お久しぶりです!
気付けば約2か月パソコン放置してました(;´・ω・)
えーん
帰国直後にお引っ越しする予定が、お金なさすぎて細々働きながら引っ越し費用貯めてます><
そんな私がたまたまアルバイトし出したのが下着屋さん◎
そこで色々気になることが出てきたので今回はベルリン記事をお休みしてワーホリ女子(旅女子)の下着編です♡
がっつり女子トークなので男子パッカーの皆さんはスルーしてください♡
ワーホリ女子(旅女子)の皆さん
どんな下着着けてますか?(変態)
えっと、何が言いたいかというと
ちゃんと自分にあった下着、日本から持っていって!!!!!
私が無知なのかもしれないけど、
ブラジャーを選ぶ基準って、トップとアンダーの差だけじゃないんです!!!!
このバージスライン(ワイヤーのフレーム)がかなり重要なのです!
このフレームがあわないブラをつけ続けると大事なおぱーいが横に流れてしまうのです!
そんなのダメえええええええええええええええええ
理想は
このバージスラインからこんな風に正円を描くかたち、ワイヤーの先がきれいに脇の方に流れているもの(説明しにくい)を選ぶのが理想なのです★
某有名婦人下着メーカーの調査によると、
女性のほとんどが自分の適性なブラより小さいサイズをつけてるんです!
大体胸元とおぱーいとカップに段差が出来てる人が多いんじゃないかな?
私もともと小さめ(照)なんで、試着しても店員さんに見せるの恥ずかしくて嫌やったんです。
でも今回ちゃんと調べたらもともとつけてたサイズが全然あってなかったのです…( ;∀;)
で、1か月ちゃんと自分のサイズをつけてたら…
さらに1カップあがるという緊急事態が起こりました。
なので、長期で日本を発つ前に下着屋さんでちゃんと測ってもらう+試着でちゃんと店員さんに見てもらう事をお勧めします!
百貨店じゃなくてもっとカジュアルなお店でも大体測ったり試着見てくれます♡
少し空いてる店舗だとゆっくり時間もかけてくれてなおgood
最初はちょっと恥ずかしいかもしれないけど、ぜひお試しください♡
ちなみに、旅人さんだと結構宿で手洗いして干すことも多いからブラトップなどユニセックスなものを選ぶ方も多いですが(私もブラトップユーザーでした)
最近は結構お洋服ぽい柄や、レースレースしてないブラも多いで♪(∩´∀`)∩
ショーツ(ぱんつ)もボクサー型があったりもするし、THE下着っぽくないものもいっぱい出てます(*’▽’)
下着は毎日つけるものだし、女子ひとりひとりカタチが違うのでぜひぜひ自分にぴったりの下着を見つけて長い海外生活のお供に持ってってください(∩´∀`)∩
また機会があれば洗濯方法など書きたいなー♪
ちゃお♪
旅人ランキングに参加しています♪最近ずっとさぼってたのでクリックして頂けると嬉しい!